[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ あっついですね。 | | HOME | | 胃が・・・ ; ≫ |
定期演奏会が昨日無事終わりました・・・。
よ、よかった!!!無事終わったですよ><
すんごいハプニングあったんですよ、本番前15分でTT
弦楽器やらない人にはわからないネタで申し訳ないのですが、舞台袖でチューニングを軽くして準備しとくんですがその時にペグが「ペキっ・・・」って緩んじゃって!!!←本当にこう言う音がするんです、急に緩むと。
杜「ギャー!!!2本も緩んだ!!!」←ヴァイオリンは弦4本
滑り止めをすぐさま借り、ペグを巻き直して・・・はぁはぁ、もうだいじょ・・・「きゅるん・・・」←ペグの穴から弦が抜けた音
杜「ぎゃーーーーーー!!!!;
抜けた!!!あぁっど、どどど・・・」
ペアの人「落ち着いて!!;あ!先生!!!」
先生「あー・・・緩むねぇこれ・・・」←冷静(流石!!;)
と言いながら直してくださいましたが・・・ステージ上でみんなでチューニングした時はちょっとずれてたけど怖くてペグさわれず・・・orz←チキン
そのまま演奏しました(メイン曲以外)
(ちなみに先生は今回コンサートマスターを務められました)
あ、書いてみるとテンパリ具合がイマイチ分かり難いですね;
ちょこっと詳しく説明すると・・・(ココは完全な説明なので「分からんし」と思ったら飛ばして読んでください;)
↓
実は4本のチューニングをする際、基準にするのが一番上のペグに巻いてある弦なのでこいつがずれていると結果的に4本とも音がずれている事になります。
そして今回もう一本緩んでしまったペグに巻いてある太い弦は、ヴァイオリンで一番低い音の出る弦なので他の弦では出せない音なんです。
こいつが使えないと演奏できない(どの弦でも代用出来ない)部分が出てきてしまうのです・・・。
まぁこんな具合に本当にヤバイ状態に陥ったわけです。。。舞台袖でorz
本当に走って逃げようかと思いました・・・。←本番前5分切っても先生がチューニングしてくれてた迷惑な奴;
そして本番前に先生の邪魔をしたが為に先生がステージ上でのチューニングにてこずってました。。。
本当に申し訳ありませんでした先生!!!orz
何はともあれ来てくれたみんなは「楽しかったよー」と言ってくれたので良かったです^^
私の動揺しまくりのミスとかは見逃してくださってました・・・やさしい!!!w←違う
クロークも花束とか一杯もらっちゃって本当に・・・ありがとう!!!
ペアの人「あ!杜若!!なんか君一杯きてるよ!?スゴイじゃーん、先生みたいwww」
とからかわれる位たくさんもらってしまいました・・・ありがたや・・・
あんなトラブル起こした杜若にこのジョークは痛かったですorz www
ちなみにお宝メンバーからのはこれでした。
流石杜若をよく分かっていらっしゃるwww
あ、ステッカーのアップはですね、
的を射過ぎで怖いですw
色々楽しい演奏会になりました!!
お疲れ様でした!!!^^
≪ あっついですね。 | | HOME | | 胃が・・・ ; ≫ |