忍者ブログ

杜若の徒然

管理人:杜若の日常

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンダー!!


 パンダーワールド行ってきました あ、アドベンチャーワールドでした^皿^♪

もーとにかくパンダがかわいいのなんのって・・・!
DSCF0007.JPGDSCF0008.JPGDSCF0010.JPGDSCF0011.JPGDSCF0012.JPGDSCF0013.JPG










ぎゃーーー!!
なんですかねこのころころ!!!
もぅ息切れしてしょうがないです、はぁはぁ←あやしいw

以外と笹を振り回していたりしてくれてたのでうまく写真とれなかったんですよね・・・←ただヘタクソなだけ
二匹で仲良くしてて本当に癒されましたv
DSCF0018.JPG






ばっちりこんなものも食べましたし、
NEC_0018.JPG




流石にパンダぱんだ言ってるだけあっておみやげ売り場もこんな感じでしたよ。
NEC_0065.JPG  きもい・・・





NEC_0064.JPG 怖い・・・w








流石に胸焼けしますね、これだけ白黒してると^^;

ぱんだもテンションあがりましたが杜若的にはこれにもテンションあがりました!
NEC_0017.JPG  思わずお宝メンバーにメールする杜若。もちろん本文は
「オ宝!モトチカ オ宝!!」
です。

本当に馬鹿w;


シロクマの赤ちゃんとペンギンの赤ちゃんとライオンの赤ちゃんも堪能してきました・・・♪
ラッコもかわいかった〜〜〜v
動物園って楽しいですね!^▽^ 

PR

お月見~~♪

土曜に中秋の名月と言う事でお月見しました♪

天気予報でずーっと「雨だ」「雨です」「雨だってば」って言われ続けたので
「こりゃただの飲み会になりそうだなぁ」
ってちょっとばかしがっかりしていたのですがすっごい晴れましたね!!w
運動会とかもあったでしょうからいろんな人の晴れ男、晴れ女パワーが合わさっての奇跡でしょうか!!ww
実を言うと杜若と凌は晴れ女で、今回「うちらのおかげ!」って騒いでましたww

さて、せっかく晴れたしと言う事で外でお月見しましたよ!超風流!!!
かと思いきや超寒かったですね、ハイ。www;
杜若は一人だけめっさ長いケープ羽織っていたので人間コタツ状態で全然寒くなかったのですがw
凌の家の裏側の道路脇に新聞紙広げて座布団ひいて、机まで運んで・・・食べてる時にタクシーが一台通ってちょびっと恥ずかしかったですがww

こんな風流なお月見生まれて初めてで楽しかったです♪
写真とろーぜ!って頑張りましたがデジカメでしか暗すぎて写らなかったのでデータがなくてupできず残念ですが;

就寝時は修学旅行のように横並びに5人寝てこれまたちょっとワクワクしました←いい年して・・・;
起きてからは日曜の朝のアニメとライダー番組について語り←語る所それかよ!?
その後はひたすら三国無双4の猛将伝で立志モードをみんなでやって盛り上がりました☆
めっちゃ楽しかった~~w
人物の設定からして個性が光りまくりで!!!www
JohnがMBPでしたね、個人的にwww
三国志なのにJohnてwww
最高ですww

また鍋の時に盛り上がろうぜぃwww

はぴーばすでぇ

明日が伯父さんの誕生日と言う事でタカリ・・・お祝いに遊びに行ってきました。
たまーに行くイタリアンレストランでコースを食べさせてもらいました←主役がスポンサー!?
はい、そうですw


まずオードブル
8b9c8e71.jpegイチジク(白と通常の二種)と生ハム。
焼きなすとプチトマト。
白子のナンタラ乗せしたパン。(なんて言うんだっけこのパン←度忘れ)
それと小魚のフライ。

おぉ、内容覚えてたよ自分。←感動
白子とは一匹一匹目が合うので普段は食べるの嫌がる杜若ですが食べないわけにいかず半分に切って一口で口に入れ頑張って飲み込んでいたら母が
「メガネ取って食べたら?」
ひどい!!頑張って食べてる時に笑わせんなyo!!(泣)

えー、次はパスタ
222db6ef.jpeg栗と胡桃のクリームソース。



これすごく美味しかった♪
栗もごろごろ入っててgooでした^^


次はメインの肉
41c4ce88.jpeg豚の骨付きリブ。
夏風にバルサミコで作ったソースがけ、だそうです。


これ、肉の下に見えてる赤黒い物体。。。野菜なんですよ。
「ロシアではよくボルシチに入れる、赤い色素を多く含んだ野菜です。」
って言われました。
ちなみに味はトウモロコシみたいな味。
や、本当に。ビックリしましたw
でも母と伯父は
伯「粉っぽい
母「うん、粉っぽい」
伯「とうもろこしか?」
母「そんな味はしない」
伯「うん、しない」
と言っていましたが杜若にはトウモロコシの他に表現するなら。。。あれですよ。
給食の八宝菜に入ってるミニコーン。あれと同じ味がしました!!と言う事でやっぱりトウモロコシですwww
色が赤紫なのに味がコーンで面白かったです^^

肉は本当に柔らかくてナイフいらなかったですw;
酢が嫌いな杜若も絶賛のバルサミコのソースでした!!もうすぐメニュー変わっちゃうんだろうなー・・・。
残念だけど楽しみw

最後はデザート!これ三人とも違うもの頼んだので全部写真撮ってやりました!!w
7b3e9bc4.jpegスポンジケーキにリンゴのスライス&カラメル掛けのパインシャーベット添え。
(注文者:杜若)


203ca39a.jpegモカアイスのエスプレッソ掛け。
(注文者:母)


5a63746d.jpegこれなんだっけ・・・w
ショコラムースみたいな奴でした。←ちょっと食べさせてもらったw
(注文者:伯父)

それらが食べ終わると食後の飲み物です。
nec_0001.JPG

ここっていっつも面白いカップでくるんですよねーwww
しかもちゃんと頼んだ本人と目が合うように置いてくれるからもー笑いはガマンできません。←失礼な客

「これはデザイナーズブランドで・・・」
「(そりゃそうだろう!!かなりのアーティスティックだ!!w)」←杜若心の叫び
ピカソの弟子が描いてるそうです。」

そりゃまたアバウトな言い方したなwwwって笑ってしまいました;
いつも居るおっさんマスター(?)に以前も同じ事聞いちゃってたんですがその時はこの質問もしてました。
「それって結構すごいですよね!?本物ですか!!?」
「やー恐らくレプリカでしょう」←サラッと

わーぉwなるほどね!www
面白いおっさんなんですよw



ここのお店、何がプロって何聞いても答えてくれるんですよね、よどみなく。
「ちょっと聞いてきます」ってのが無いの!
例えば料理出てきた時に説明してくれるのはもちろんなんですが、何処の野菜とか、国内なら詳しい地名まで教えてくれます。(客(杜若)はすぐ忘れてますけどね)
更に店の中に飾られている色んな家具とか額縁の中身(切手とかイラスト(?)とか)の詳しい所まで!!
感心しました。
今日はいつもいる暇そうなマスターみたいなおっさんが居なかったけど、素敵おば様もやるな!!って帰って来ました。

今度はまたおっさんが居る時に伯父さんに強請りたいです←そればっかだな;
と言うわけで伯父さん!
誕生日おめでとう!!!^^

今年最後かしら・・・

花火見に行ってきました!
一昨年位に見に行ってすごくいい場所で見れたので記憶を頼りに^^;

地元のだったので近くまで車で行って、折角なので買った浴衣を着て行って来ました!!
浴衣に合わせてネイルも作ってバッチリでしたよ←何がw
(浴衣を買った経緯がちょっと面白かったのでまたネイルと一緒に後日書く事にして今回はスルーします)

天気はその日の朝は雨だったのですが昼過ぎにはやんでてとっても過ごしやすい気候となりラッキーって感じでした♪
川で打ち上げるのですが、堤防沿いにグラウンドがある所なので場所さえ運よくとれれば目の前は花火だけ!!と言う素敵ロケーションで見れるのですよ!!
スターマインの度に視界に入りきらない花火に圧倒されてきました!!
写真撮ろうとしたのですがその間生で花火が見れない事が勿体無くて一枚だけで撮るのやめましたww
e8493ba2.jpeg





撮るだけ撮ったってのが分かる一枚ですよねwww
でも本当に討ちあがる所のまん前を陣取ったのでめっちゃ迫力ありました!
(開始1時間前に現地到着だったのにw)

スターマインにそれぞれ名前がつけられててそれが放送されてから討ちあがる・・・と言う進行だったのですが、ネーミングセンスがツボに入りまくりで爆笑しどうしでしたw;
確かこの写真は・・・「小さな花束」ってスターマインの時のだった気がします←曖昧;

「踊る○○市の猫」って言われた時は一体何かと思ったのですが討ちあがった仕掛け花火にドラえもんが隠れていて、しかもバックミュージックが昔のドラえもんの歌でした(「こんなこっと いいな、出っ来た~ら いいな♪」って奴)
のぶよさんボイスで嬉しかったです←今のドラえもん見てないから;

後は個人的に「真夏の夜の夢」には大爆笑でした。
大学のオケの思い出ネタなので説明が難しいのですが、今回一緒に言ったのが大学のオケ繋がりだったので二人で大爆笑してましたw

やー、来年も同じ場所から絶対見たいです!w

花火!!!

爆裂花火を見にいつものメンバーでお出かけしてきました!!!
最初からハプニング続きでしたw;

1.駐車場
 いつも置いていた小学校に今年から車を置けなくなったらしく、仕方ないので送り迎えを頼みました;

2.雨
 降るならずっと降ってくれてりゃ諦めも着くというものですよTT
 降ったりやんだりで結局傘持ってたのにめっちゃ濡れました;
 雨のせいかわかりませんがなぜかたこ焼きが焼き上がらずすんごい行列になってました;
 あまりに動かない行列に諦めて他でたこ焼きをGET!!どうしてあの店だけ焼けなかったのでしょうかね??;

3.煙
 極めつけにこれですよ!!!
 湿気のせいなのか花火が煙に隠れて酷い時は「わー、煙が光ってる~」って位、見えませんでした;
 こんな感じです。
NEC_0009.JPG





次の花火は晴れるといいなー。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]